2012年04月22日
2012年04月19日
一日と明日・・・

一日一日が、実は特別な日。だって、今日と同じ日は、絶対に二度と来ないのだから。
そう思ったら、毎日がつまらないなんて、言ってる暇はありません。
今日という日は、私にとって、どんな記念日になるんだろう。それを感じて過ごす毎日は、一日一日が、すごく濃いものになるはずです。
・・・・・ひすいこたろう より
朝があるってほんとに素晴らしいことね。
朝はどんな朝だって面白いわね。
その日のうちに何が起こるのかわからないので、想像の余地がふんだんにあるんだもの。
・・・・・・ルーシー・モンゴメリー より
いい夢を♪
そして、いい朝を^^
おやすみなさい。。。
2012年04月19日
鳴かぬ蛍・・・

「恋に焦がれて鳴く蝉よりも 鳴かぬ蛍が身を焦がす」
口に出して何も言わぬ者のほうが、心の中では激しい思いを抱いている
思い出した、思い出された言葉でした・・・・。。。。
源氏物語・・・「声はせで身のみ焦がす蛍こそいうよりまさる思ひなるらめ」
蝉と蛍は、恋情に焦がれる虫として対照的に歌われている。
蛍は忍ぶ恋の代表格である。
よく泣く何とかは何とかとも言います。。。
蛍でもよい
また、蛍を見逃すな。。。
なんて、分け分からんでしょうが・・・・失礼しました。。。
良い言葉です。
タグ :蛍
2012年04月09日
歳を取る・・・・
歳を取るの意味を調べてみたりした・・・・
1 年齢を加える。「―・ればそれだけ世間が見えてくる」
2 老齢になる。「―・った人」
だそうで。。。
歳を取るとそれなりに経験を積み、歳を取ればそれだけ世間が見えてくる
納得。。。
誕生日の度に、また歳を取ったなぁっと老いてく気がする
だけど、それだけの年数生きてきた証でもある
そして、今生きていられる証でもある
どした!?
急にそんな事!?
何でもありません。。
私の誕生日でもありません
今日、誕生日を迎えている人がいるから
今日、誕生日の人、誕生日おめでとう
この歳もあなたにとって良い歳となりますよう祈ります
「月並みな言葉だけど前を向こう
ちゃんと生きてる事が一番大事なんだ
そう思う」
って、どこかで聞いた言葉。。。
誕生日には二つお祝いする事がある
1つは
あなたがこの世に誕生した事
もう1つは
今あなたが元気に生きてる事
歳を取ることを、また歳とったぁって思うけど
そうではない
むしろ逆で
歳を取れば取るほど、めでたい事、素晴らしい事
10年前、20年前の誕生日より、その倍、それ以上にめでたい事、素晴らしい事
ろうそくの数は、あなたが頑張ってきた証拠
あなたはそのろうそくの数だけ頑張ってきた
ってのも、どこかで聞いたな。。。
私はこの言葉を聞いて、そうだな、そうだよなって思わされた
だから、おめでとう
一緒にお祝いしてくれる人、連絡くれた人に、感謝の心忘れない
今年の私の誕生日、突然来てくれた
嬉しかった
だから、誕生日は一緒にお祝いしたい
できなかったけど・・・・
今、明日をも知れない方もいる
私の身近にもいます
毎日、いつ連絡くるかと
今日も連絡こなかった。。
良かった
頑張ってるんだ
って思う日々が続いています。
それを考えると今日元気に過ごせてる自分は幸せです
そんな事を想う一日でした。。。
誕生日には盛大にお祝いしたいです
盛大にしましょう
2012年01月21日
寂しいもの?

寂しいから、不幸せな訳ではなく
不幸せだから、寂しいわけでもない
人は一人で生まれてきて
一人で死んでいく
つまり、人生は元々寂しいものなのかもしれない
・・・・・・・・・
そんなことないと思いつつ、それもそうなのかなと思ったセリフでした・・・・