2012年04月25日

パイナップルミントとアルベキナ(オリーブ)

パイナップルミントとアルベキナ(オリーブ)


うちに来たパイナップルミント。。。
名の通り、パイナップルのいい香りがします。
パイナップルそのもの!

何に使うか、いいかは知りません・・・・
香りが気にいったので、香りを楽しむために購入。


パイナップルミントとアルベキナ(オリーブ)





パイナップルミントとアルベキナ(オリーブ)


アルベキナことオリーブ


パイナップルミントとアルベキナ(オリーブ)


これも実をどうこうする気は一切ない^^;
できんしね・・・・

パイナップルミントと一緒に植えようと購入。。。


オリーブの枝は、ハトとともに平和の象徴とされることが多い。
国際連合旗や、幾つかの国の国旗や国章にも使われている。
日本では、香川県の県の木、県の花に指定されている。


まだ購入したポットのまま。。。

明日か明後日にでも鉢を購入せねば

構想はできてる

そうできるかはまた・・・・・



同じカテゴリー(花木)の記事画像
紫陽花を見に紫陽花ロードへ
カサブランカ・・・
タモトユリ
黄色・・・
鹿屋の薔薇園ですが・・・・
今日の・・・
同じカテゴリー(花木)の記事
 紫陽花を見に紫陽花ロードへ (2015-06-13 17:27)
 カサブランカ・・・ (2012-05-14 23:57)
 タモトユリ (2012-05-14 23:46)
 黄色・・・ (2012-05-11 00:38)
 鹿屋の薔薇園ですが・・・・ (2012-05-11 00:22)
 今日の・・・ (2012-05-02 22:05)

Posted by あんこ(♂) at 02:45│Comments(0)花木
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パイナップルミントとアルベキナ(オリーブ)
    コメント(0)